
こんにちは、きのこです。
先日、有休消化でひとり須坂イオンモールへ行ってきました。前に友達と来たときは話に夢中で見逃したお店を、今回はじっくりチェック!見どころを写真付きでまとめました。
モールのオープン日・基本情報
- グランドオープン:2025年10月3日(金)
- 店舗数:約170店舗(地域初出店あり)
- フロア構成の一例:1階 食料品/2階 ファッション&レストラン/3階 フードコート・キッズゾーン等

まず最初にお伝えしておきます!
ATMがあるのは入口F(裏駐車場)です
ショップ・ファッションゾーン散策レポ
今回特に目についたお店をピックアップしました。
- tiptop
- WEGO
- studio clip
- coen(こーえん)
- GLOBAL WORKS
- ローリーズファーム
- azul by moussy
- AXES femme
- Francfranc(インテリア・雑貨)
ガール向けからミセス向けまで幅広く、ロリータ系やクラシカルなアイテムもあって「これで揃えたら人格変わる…!」と心でつぶやくほど可愛いものが多数。Francfrancはお姫様感のある上品な雑貨が魅力で、見るだけでテンション上がります。
男性向けのお店には
- THE NORTH FACE
- CHUMS
- Livi’s
- グラニフ
GLUTENFREE JAPAN(グルテンフリー専門店)――注目のパン屋さん

友達が小麦や添加物を避けている人なので、特に気になってチェックしてきました
須坂イオンモール内にはGLUTENFREE JAPANというグルテンフリーのパン屋(ドーナツが多め)さんがあり、主に「タカキビ(ソルガム)」を使ったパンを提供しています。
特徴
- タカキビ(ソルガム)を原料にしたパンでグルテンフリー
- 小麦アレルギーの人でも安心して食べられるメニュー構成
- 食べ応えがあり、もさっとした食感が“食べた”感を満たす

友達A曰く「もさっとして食べ応えがある!」とのことで、食後の満足感は高め。小麦パンとは食感が違いますが、これはこれで美味しい。健康志向やアレルギー対応が必要な方に嬉しい選択肢です。
Trineeds Donut(トリニーズドーナツ)――行列のワケ
モール内のドーナツ屋さん。11時オープン前に行列ができていたのは人気の証拠。
特徴や感想:
- 食感にこだわったふわもちドーナツ
- オリジナルグレーズやベリー系、カスタードなど豊富なフレーバー
- 新店・話題店のため、オープン直後は混雑しやすい
人気のため売り切れの可能性あり。狙うならオープン直後が吉。
その他の飲食ゾーン(和食・中華・洋食)
モール内には和食、ラーメン系、金龍飯店のような中華、ピエトロやベーカリー系の洋食店まで幅広くラインナップ。選択肢が多く、世代を問わず楽しめます。
個人的な気に入り:八幡屋礒五郎のカレーパン(お土産に買ったら好評でした)540円。長野といえばの七味唐辛子のお店。
3階のネコカフェ&キッズゾーン
3階は家族連れ向けの設備が充実。子どもが遊べるスペースに加えてネコカフェとゲームセンターがあります。
- ネコカフェ:30分700円(触れ合い・写真OKの時間制)
- 毛並みの良い猫ちゃん多数、猫じゃらしで遊ぶお客さんがたくさん
猫ちゃんがかわいくて癒される空間。時間制なので、行く前に空き状況をチェックすると安心です。
ちょっと驚いたこと:スターバックスが2店舗!
なんと館内にスターバックスが1階と3階の2か所入っていました。時間帯やフロアによって混雑状況が変わるので、用途に応じて使い分けできるのは便利。
私のオーダー:紅茶のスコーン&パンプキンラテ(スパイスが効いていてチャイが好きな人にはおすすめ)。

普段砂糖控えめな私には「甘い!」と感じるほどの甘さでした。ただ、甘党の方には嬉しい濃厚さ。
訪れる人への実用的アドバイス
-
- 飲食は混むので、早めランチやオープン時間を狙うのがベター。
- ATMの位置は裏駐車場(植栽がない方)の入り口” F ”の近く